読書日記・書評 『電子出版学概論』を読みました 『電子出版学概論』 湯浅俊彦『電子出版学概論 アフターコロナ時代の出版と図書館』(出版メディアパル, 2020) 電子書籍をめぐる出版状況や読書アクセシビリティ、図書館についての問題など、文字通り、概... 2022.10.16 読書日記・書評
読書日記・書評 『本は死なない』を読みました 『本は死なない』 ジェイソン・マーコスキー『本は死なない Amazonキンドル開発者が語る「読書の未来」』(講談社, 2014) 今度発売されるKindle端末(無印)が、第11世代になるらしいのです... 2022.10.05 読書日記・書評
読書日記・書評 電子書籍の過去と現在 電子書籍メインの出版社を目指していますので、電子書籍について勉強しています。今日は電子書籍の過去と現在について書かれたニ冊の本を紹介します。 『EPUB戦記』 小林龍生『EPUB戦記 電子書籍の国際標... 2022.09.17 読書日記・書評